【橋本桃呼】オタクが作るメンバー情報-高嶺のなでしこ

たかねこメンバー基本情報

橋本桃呼

プロフィール

血液型 AB型
星座 かに座
身長 160cm
生年月日 2003年6月28日
出身地 山口県
趣味 寝ること・歌うこと・アニメ・韓ドラ見ること
特技 親指がめちゃ曲がる
ファンネーム もふとん
担当カラー 濃いピンク(コーラルピンク)
公式キャラ名 はしもともふ呼 (目としっぽが桃になっている濃いピンクの猫)

概要

高嶺のなでしこのお笑い担当←
“ボケ”も”ツッコみ”もいけるオールラウンダーでその才能を買われてか高嶺のなでしこ1年の時にはソロで「おもカワ2022~アイドル大喜利シングルトーナメント~」にソロで出場したことも
愛称は”ももこ””ももこちゅわん”

元ハロプロ研修生、松本ももなちゃん・籾山ひめりちゃんと同じく元「ラストアイドル」のメンバー(桃呼ちゃんは2期生)めちゃくちゃ脚が長くてモデル体型

メンバーのモノマネがうまい。また桃呼ちゃん自身も他のメンバーによくモノマネされている
尊敬する人は元ラストアイドルセンターの阿部菜々美さん。ななみさまと呼んでいる
お気に入りの語尾は「ちゅん」(配信等での発言より)

メンバーのことは誰よりも見ている自信があるし、その分メンバーの良いところをたくさん見つけられるので、メンバー紹介は得意

「桃呼は私の気持ちを繊細に受け取って、みんなに優しく伝えてくれたり、周りをよく見てくれたり、メンバーを肯定してくれるので、いてくれるだけで助かります。自分もキャプテンを任されてあわあわしている時がありますが、そういう時に桃呼が隣にいてくれるだけで安心しますね」(籾山談)
(webザ・テレビジョン取材にて2/28)

とにかく喋ってくれる

喋る事が好きで握手会などに行くと、めちゃくちゃ喋ってくれるコミュ力おばけ
オンラインお話会ではオタクに話す隙を与えない。話したいことがあれば桃呼を遮って話してほしいとオタクには言っている。(配信等にて)

キキらぶ

猫アレルギーだが猫がだいすき。山口のおばあちゃんの家で飼っている黒猫の「キキ」がらぶ。キキの名付け親は籾山ひめり
名前を決めるとき電話で家族と話していて、桃呼がゴディバは?と提案したところ全却下。たまたまとなりにいたひめりちゃんが提案したキキが採用された

ファンマーク

ファンマークは🛌🍑
🛏️ は×で 人が入っている方のベット

小ネタ
    • 錦糸町が大阪にあると思っており、当日キャリーケースを引いて現場に来た。そしてメンバーとマネージャーにいじられた。(2024/2/11 の配信にて)
    • 違う作品を3本同時並行で観ているくらい韓国ドラマにはまっている(クイック・ジャパン・ウェブ取材より)
    • 食べ物のCM、特にグミやガムのCMに出て見たい(2024/3/6 CM NOWの取材より)
    • 高嶺のなでしこのムードメーカー、そしてスタイルおばけ ※スタイルが良すぎるの意(VDC magazine 2024 Vol.30取材にて)
    • 夜中ダンス練習のためすっぴんパジャマで踊っている(VDC magazine 2024 Vol.30取材にて)

ファンネームの由来

もふとんの由来は、桃呼にとって何が1番大切か考えたとき思いついたのがお布団だったから
これは桃呼と桃呼のママが一緒に考えたもので、ももこ×おふとんでもふとんとなった。
ちなみに最終候補には「桃呼の子分」が残っていたらしい

もふとんの印象 (筆者の独断と偏見を大きく含みます。ネタとして…)

なんか、みんなほんわかしてる
優しい性格の方が多く、あと大人な方が多い印象
桃呼ちゃんの話をする時は大体「桃呼は~」と呼び捨て(いい意味で)であり、桃呼ちゃんとの距離感がとても近く感じられる。
話を聞いていると時々”あれ?今、親戚の子の話を聞いてたんだっけ?“と錯覚する

ハッシュタグ

普段の投稿に #桃呼ちゅわん
モバメの返信
ごはんの写真と一緒に
その他

各SNS

X(旧Twitter) @MomokoHashimoto
Instagram momoko__3628
TikTok momoko_hashimoto
showroom 橋本桃呼(高嶺のなでしこ)

応援団体

橋本桃呼応援アカウント(高嶺のなでしこ) @momoko_takaneko 2022年10月結成

情報提供

情報提供あればこちらまで

こちらの記事もどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました