当サイトにおける情報の取り扱いに関するガイドライン

当サイトにおける情報の取り扱いに関するガイドライン

平素より当サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
当サイトにおける高嶺のなでしこおよび関連情報の取り扱いに関するガイドラインを策定いたしました。

皆様から提供いただいた情報であっても当ガイドラインと照らし合わせ、掲載不可・保留とさせていただく場合もございますのでご了承ください。

情報の掲載基準

当サイトの情報掲載基準は以下の通りとする

情報 定義 掲載可否
一次情報 記事作成者(以降、筆者)が情報源となるもの 現場などの体験レポ、感想など
ニ次情報 一次情報者から筆者が見聞きしたもの 一次情報者から聞いた感想やレポ。メンバーの過去の情報・発言など 概ね可※1
三次情報 情報源がない、または不明瞭なもの 噂話など※2 掲載不可

※1 メンバーの発言や過去の情報は筆者を含む複数(2名以上)から情報提供・確認ができたもののみ掲載可とする。ただし雑誌、アーカイブの残っっている配信、ネット記事、その他半永久的または広く正当に公開されている情報は裏取り無しで引用元・情報源を明記した上で掲載可とする

※2 掲載可能情報であっても演出として「噂」や「~らしい」と言った表現をする場合はあり

掲載不可な情報

以下のものは情報掲載基準をクリアしていても掲載いたしません

・モバメや有料配信などの有料コンテンツのみでしか公開されていないもの
・メンバーのイメージダウンに繋がるもの
当サイトの目的・方針にそぐわないもの
・極めてパーソナルなもの
かたねこファンアートガイドラインに則さないもの
・高嶺のなでしこ運営さま、所属事務所さま、公的機関、正当な権利・主張を有する方等から使用停止の要請があったもの
・その他、サイト運営・筆者が不適切または掲載不可に妥当性があると判断したもの

免責

・本ガイドラインは予告なく変更される場合がございます。
・本サイトの情報により利用者様にトラブルが起きた場合、責任は負いかねますのでご了承ください。

皆様が楽しめ、高嶺のなでしこのオタ活・推し活に役立つサイトコンテンツを作成して参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年2月8日
たかねこオタクのたかねこオタクによるたかねこオタクのサイト運営

タイトルとURLをコピーしました